2014-08-20

home made "easy fruite tart"

朝目がさめて「タルトが食べたーい」と思い。。
平日だというのに娘と大急ぎで作りました。
ケーキ作りが大好きな娘は、早朝からはりきってお手伝いしてくれました。

easy tart Φ25cm
===================
タルト材料

〈A〉
薄力粉      120g
シナモン・塩   各小さじ 1/3
さとう        大さじ 1

油          大さじ 3 1/3
冷水        大さじ 2 1/2
くるみ        大さじ 2

〈B〉
フルーツ      120g くらい
さとう         大さじ 1
薄力粉・油     各小さじ1 
   

まず。。
くるみは、乾煎りし、粗く刻む。
〈B〉は混ぜる。
オーブンは、180℃にセットする。

〈作り方〉
1.ボールにA(粉類)を入れ、泡だて器で良く混ぜる。油を回しいれ、両手の指先でこすり合わせて混ぜる。
2.くるみを加えて混ぜ、冷水を入れて手早くひとまとめにする。
3.2をクッキングシートの上で3mm厚にのばし、B(フルーツ)をのせて、周りを4cmほど折り込む。
4.180℃のオーブンで30分ほど焼く。
アイスクリームを添えてどうぞ!

雑誌で見かけた、とっても簡単なレシピ。
型いらず、生地に混ぜたシナモンとクルミがとっても良い感じです。
準備に30分、焼くのに30分あれば完成! また作りたいレシピです。


ブルーベリーでもとてもおいしくできました!




2014-08-13

-new- diamond earrings

ダイアモンドをミルグレインの細かな粒が取り囲みます。
一粒一粒、手仕事で施すミルグレイン。
制作は大変ですが、まるでストーンで囲んだような繊細な輝きが人気の技法です。
EP032K10YG(D)
32,000yen(34,560yen)



2014-08-10

- new - K18 sapphire ring

ブルーサファイアをセッティングしたシンプルなリングをご紹介します。
定番のone stone ring と同じテクスチャーを施したリング。
こちらは腕に少しボリューム(太さ)を出して、K18で制作しました。
少しの太さの違いですが、着けてみると確かに印象が異なります。
「大人っぽい」と私は感じるのですが。人差し指でもOK。
 ストーンは、スクエアカットのブルーサファイアです。
手仕事による「ミルグレイン」の細かな粒の輝きがストーンを取り囲みます。
他にはダイアモンドとグリーンベリルで制作予定です。
R064K18YG
35,000円(税別)



2014-08-06

-new- olive leaf earrings

オリーブリーフをモチーフにしたピアスが完成しました。
マットで落ち着いた仕上がり。
K10YG製 さりげなくダイアが輝きます。

存在感のある大きさがシンプルなファッションのアクセントになりそうです。
EP033K10YG 40,000yen(43,200yen)
リーフモチーフの大きさ 40mm×7mm 




2014-08-05

-new- stardust earrings

星屑をテーマにした stardust series から新作のピアスをご紹介します。
煌めく星のようにダイアモンドが耳元で揺れるデザイン。
このシリーズ特有の、マットなクラフト感も魅力。
甘さをおさえつつ、繊細な印象です。
EP031K10YG
36,000yen(37,800yen)



2014-07-16

order made"stardust blue diamond ring"

スターダストシリーズのイメージでお作りしたオーダーメイドのリングです。
リング全体に星が配されたようなデザインがご希望でした。
キュービックジルコニアの中に、一粒輝くのはブルーダイア。
ご希望のストーンが素敵なポイントになっています。

ご家族からは「素敵だね。天の川みたい。」と、とても好評だったそうです。
「夜空の星を見て元気をもらっていたのですが、
これで昼間に輝く星のリングを見て元気がもらえそうです。」
とお喜びいただけました。
お喜びいただけると本当に制作の苦労(?)が報われます。
あたたかいお言葉に、感謝いたしております!




2014-07-09

K18 berry ring & arch ring

キイチゴやひめリンゴなどをランダムに配置した berry ring[R047]と、arch ring[R042]。
今回はK18でお作りしました。

実は、お孫さんの大学入学のお祝いにとお祖母さまからのプレゼントです。
重ね着けのできるリングをご希望ということで
おすすめの組み合わせをご提案しました。
お孫さんの「アクセサリー担当」なのだそうです!
K18イエローゴールドは、やはり通常お作りしているK10よりイエローが鮮やか。

イエローゴールドと重ねるリングは、カラーを変えてホワイトゴールドにするのもおすすめです。

このところ、K18での制作を希望される方がちらほら。
オリジナルのジュエリーも、お素材を選択できるようオンラインショップ対応中です。


arch ring[R042]の商品ページはこちら→